日 時
2023年11月18日(土) 9:30~12:00
集合場所・時刻 ⇒ JR環状線 森ノ宮駅中央改札口 9:30
※当日7:00開催地に気象警報が発表されている場合は中止
コース
JR環状線 森ノ宮駅 ~鵲森宮(森之宮神社)~森ノ宮遺跡 ~玉造稲荷神社 ~あいどり坂 ~越中井 ~法円坂 ~難波宮跡 ~どんどろ坂 ~どんどろ大師 ~心眼寺坂 ~心眼寺 ~真田山旧陸軍墓地 ~三光神社 ~JR環状線 玉造駅(解散)
見どころ
大阪の中央を南北に走る上町台地。上町台地東側に位置するこの辺りは、6000年ほど前の縄文時代中期から人が住み始めました。弥生時代、古墳時代、難波宮の時代、さらに中世から豊臣氏大坂城関係の遺構・史跡の至るまで、古い由緒を持つ大阪が発見できる場所です。


上町台地のゆるやかな坂を体感しながら、付近の歴史にもふれてみませんか。
歩程・参加費
歩程:約5km 参加費用:500円(保険料、資料代、地図代)
予約・申込み
・先着100名様
・参加ご希望の方は、電話またはFAXで参加者の住所・氏名・電話番号をお知らせください。
・申込み・問い合わせ ⇒てんのうじ観光ボランティアガイド協議会(天王寺区民センター内)
・TEL.06-6771-9981 FAX.06-6774-3002
・皆様のご参加をお待ちしております。